Choose another country to see content specific to your location
//Select Countryテュフズードインフォサービス
2020年6月に HACCP 義務化の法令が施行されました。
テュフズードジャパンのHACCP 実践トレーニングコースは、NACMCF (食品微生物基準全米諮問委員会) およびコーデックス委員会のガイドラインに沿った内容となっております。
一方的に講師の話を聞くセミナー形式ではなく、グループディスカッションを通したワークショップ形式を採用した実践的なトレーニングコースです。HACCP システムの構築と運用に必要なスキルを身につけることを目的としたコースです。
国外にも通用する HACCP を学ぶことで、海外輸出に向けた衛生管理へとステップアップしていくことが可能になります。
経験豊かな専門の講師が分かり易く解説いたします。
※本コース受講に先立ち、より基礎的な内容から学習されたい方は、「HACCP 実務の基礎セミナー(1日間)」を受講ください。
<< ご参加の方の声>>
・ 実務作業の経験ができて注意点がわかった
・ 作業と講義を交互に実施されたため、HACCPに関する文書作成の進め方が分かりやすかった
・ 大変分かりやすく実務に直結した知識が学べた
・ 予備知識がなくても分かりやすい
・ 考え方、組み立て方がよく分かった
食品関連セミナー 2021年スケジュールは、こちらよりパンフレットのダウンロードが可能です
HACCP 実践トレーニングコース |
【 東 京 】
2021年 4月 5日 (月) ~ 4月 7日 (水) (受付中)
【 大 阪 】
【 対 象 】
HACCP の原則と適用について学びたい方
(同業者の方のご参加はご遠慮願います)
【 講 師 】
HACCP リードインストラクター
【 内 容 】
・ コース説明
・ 講義:HACCP とは?
・ 講義:前提条件プログラム
・ 講義およびワークショップ:HACCP7 原則と12手順
・ まとめ
・ 理解度テスト
【 費 用 】
131,000 円 (テキスト・参加証明書・試験・昼食・税込み)
※ 最少催行人数:4名
※各回共に開催の約2ヶ月前の受付開始を予定しております。
→ SQF システム実施トレーニングコースはこちら
→ ISO 22000:2018 規格解説セミナーはこちら
パソコン、タブレット等はセミナー中もご利用いただけますが、以下はご遠慮くださいますよう
お願いいたします。
※ セミナー中の録音、録画
※ セミナー中に関係のない他の業務を行うこと
≪キャンセル規定≫
セミナー10日前から50%、前日からは100%をご請求させていただきます。
セミナー参加日程のご変更 (別日程の同種セミナーへのご参加) をご希望の場合も、
原則キャンセルと
同じ扱いになりますのでご注意ください。
Select Your Location
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa