テュフズードインフォサービス
テュフズードインフォサービス
<概要>
ISO 45001 の概要を既にご存知の方が、規格内の「支援」、「運用」、「パフォーマンス評価」、「改善」の要求事項について、法的及びその他の要求事項を参照しながら、シナリオやクイズを通じて、実践的に学ぶことができる、ドイツ認証機関であるテュフズード本部が開発した eラーニングコース(WEBセミナー)です。
本コースは、主に規格内の第7章から第10章にフォーカスしています。これら4つの章に関して、具体的な事例を使いながら、学んでいただけます。
※ISO 45001 の基礎を学習されたい方には、別コース「ISO 45001 – 職場における安全衛生のための規格講座 - MODULE 1 -【Q02】」のご受講を推奨します。
※ISO 45001 の第1章から第6章にフォーカスした内容として、別コース「ISO 45001 – 職場における安全衛生のための規格講座 - MODULE 2 -【Q03】」も提供中です。
本 eラーニングコース(WEBセミナー)では、受講後、次のことが理解できるようになることを目標にしています。
● 労働安全衛生マネジメントシステムの資源、力量、意識、コミュニケーションの仕組み、文書化した情報など、支援に関する要求事項
● 実施される運用・管理、緊急事態への準備及び対応
● 労働安全衛生マネジメントシステムに使用されるモニタリング、測定、分析及びパフォーマンス評価手法(順守義務の履行状況の評価を含む)
● 採用されている内部監査及びマネジメントレビューの方法
● インシデント、不適合への対応、継続的改善のための技法と処置
本講座は、英語でのご提供となります。日本語圏の受講者は和英対訳テキスト(英語音声を和訳した原稿)を参考に、講義と確認テストを受けていただくことが可能です。確認テストに合格した方には、eラーニングコース修了書(英語)がオンラインで授与されます。
<講座概要>
● ISO 45001:2018の第1章から第6章までの振り返り
● 第7章「支援」解説
● クイズ1
● 第8章「運用」解説
● クイズ2
● 第9章「パフォーマンス評価」解説
● クイズ3
● 第10章「改善」解説
● クイズ4
● まとめ
● 理解度テスト
<言語>
英語
(資料は英語版に日本語の参考訳が付いております。)
<講座時間>
講義:約60分間
<受講期間>
1ヶ月間
(受講期間中は、何度でも繰り返し受講いただけます。)
<受講証明書>
理解度テストに合格すると、受講証明書が発行されます。
証明書はオンライン上で授与されますので、修了後即座にダウンロードしてご入手いただけます。
<費用>
7,000円(税込み)
※上記は1名あたりの価格となります。
Site Selector
Global
Asia
Europe
Middle East and Africa