news

ナブテスコのケーススタディを公開しました

国内初となるAM製造サイト認証(ISO/ASTM 52920準拠)をテュフズードから取得したナブテスコ株式会社。その認証取得に至るまでのストーリーを、ケーススタディ(事例紹介)として公開しました。

昨年7月に、国内初となるAM製造サイト認証(ISO/ASTM 52920準拠)をテュフズードから取得したナブテスコ株式会社。その認証取得に至るまでのストーリーを、このたびケーススタディ(事例紹介)として公開しましたのでお知らせします。

ケーススタディの全文はこちら


国内初!ISO/ASTM 52920準拠のAM製造サイト認証を取得

積み上げたAM技術で、AMの量産適用を目指す
ナブテスコ株式会社

Nabtesco

概要

AMAdditive Manufacturing3Dプリンティング、積層造形)は、高付加価値製品や少量多品種を効率良く製造できる技術として知られている。また製品ライフサイクル全体で見た場合、カーボンフットプリント削減の可能性があることから、サステナブルな製造技術としても注目されている。

一方でAMは比較的新しい製造技術であるため、品質保証の仕組みに関する知見不足が課題とされてきた。20236月、待望の国際標準規格ISO/ASTM 52920:2023が正式発行されたことで、AM技術の最終製品や量産品への適用が今後加速すると予測される。

そんなAM品質保証元年とも言える20236月、ナブテスコ株式会社は、国内初のAM製造サイト認証(ISO/ASTM 52920準拠)*をテュフズードから取得した。会社におけるAM技術の位置づけ、認証取得の経緯、そして今後の展望について、大西大氏(ナブテスコ株式会社 技術本部 M&Mエンジニアリング部 AM開発グループリーダー)にお話を伺った。

ケーススタディ全文はこちら


関連リンク

[プレスリリース] テュフズード、ナブテスコ社に国内初のAM製造サイト認証を発行(2023728日)

テュフズードジャパンのAM品質保証対策関連サービスはこちら

次のステップ

Site Selector