Choose another country to see content specific to your location
//Select CountryAM品質保証対策 支援サービス
革新的な生産技術への期待と課題
昨今、最終製品/連続生産へのアディティブマニュファクチャリング(3Dプリンティング、以下AM)適用事例が増え、その「デジタルなものづくりの特長」がより具体的に理解されはじめました。直接製造による工程削減およびリードタイム短縮、部品統合、機能統合、形状の複雑度合にみる限界費用上昇率の低さ、総保有コスト削減など、他の加工技術では実現し得ないメリットが引き出せることから、イノベーションをもたらす生産技術との認識が広まっています。このような背景のもと最終製品/連続生産におけるAM技術普及のため、国際的にAM関連技術の標準化についての議論や規格策定が行われています。品質保証に関する内容もその中に含まれています。AMの品質保証対策ではAM特有の変動要因を考慮する必要があるからです。
AM品質保証対策と標準規格
テュフズードは最終製品/連続生産へのAM技術の適用に向けた品質保証体制づくりにおいて、以下の取り組みが必要であると考えます。今後、世界的にAM製品取引の増加が予測されていることから、これらの取り組みは標準規格に沿って進めておくことが重要です。
AM品質保証対策 支援サービス
基礎コース
・はじめてのAM
・AM品質保証入門
・DIN SPEC 17071 入門(2021年発行予定 国際標準規格ISO/ASTM 52920 のベース)
専門コース
・AM生産・品質マネジメント
・AM関連規格
・AM製造要求検証
・AMプロセスバリデーション
備考)専門コース科目は、順次追加を予定しています。
テュフズードを選択すべき理由
今日までの150年以上にわたる安全や品質に関する試験・監査・認証・トレーニングの実績により、テュフズードは時代を超えて製造業界にとって信頼できる第三者試験認証機関として認知されています。テュフズードのアディティブ マニュファクチャリング専門チームは製造業における豊富な経験はもちろんのこと、ISO/TC 261/JG 75 やDIN CEN/TC 438 等の標準規格委員会への参加によりアディティブ マニュファクチャリングに関する最新の技術や規格にますます精通し、アディティブ マニュファクチャリングの品質マネジメント分野の最前線に立っております。テュフズードの専門チームは皆様のアディティブ マニュファクチャリング事業をさらに確実にするためのビジネスパートナーでありたいと思っています。
テュフズードジャパン株式会社
アディティブ マニュファクチャリング チーム
問い合わせフォームは こちら
*分野は「AM(積層造形/3Dプリンティング)」をご選択ください。
Select Your Location
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa