第一者監査(内部監査)/第二者監査(サプライヤー 監査)を代行
第一者監査(内部監査)/第二者監査(サプライヤー 監査)を代行
企業は、「株主、顧客、従業員に対する信頼性の確保」「リスク管理」「業務プロセスの効率化」「法令の遵守」を行うために監査を実施します。また、外部委託先の品質向上、グリーン調達、人権デューディリジェンス、サステナブル調達などが求められるようになってきた昨今、組織内部だけではなく、サプライチェーンに対する監査も重要性を増しています。
一方で、監査は専門的な知識と人的リソースの確保が必要となり企業の負担が大きくなっているケースも少なくありません。テュフズードの監査代行サービスは国内のみならず海外施設への監査も代行します。
<目次>
>監査の種類とその違い
>第一者監査(内部監査)代行サービス
>第二者監査(サプライヤー監査)代行サービス
>ESGサプライヤー監査代行サービス
>プロセス監査代行サービス
>製造所監査代行サービス
>フォーカス監査代行サービス
>テュフズードの監査代行サービスの特徴
>監査代行にテュフズードを選ぶ理由
>その他の関連サポートサービスとソリューション
監査には大きく分けて、3つの種類があります。以下に、それぞれの特徴と違いを記載します。
第一者監査:組織内部で行う監査です。自社の社員やコンサル等の代理人が「内部監査員」として監査を行います。
第二者監査:サプライヤーなどの利害関係者に対して実施する監査です。自社或いはその代理人などが監査を行います。
第三者監査:利害関係のない監査組織が行う監査です。自社から独立した認証機関による認証審査などが該当します。
※本ページでご紹介している監査代行は第一者・第二者監査の代行にあたります。テュフズードが提供する第三者監査に関しては、認証審査に関連するページ等でご確認ください。
お客様のマネジメントシステムの評価のために実施する内部監査を、テュフズードが代行いたします。
お客様の組織および運営体制を、該当する規格や社内手順書等の要求事項に適合しているかどうかを確認いたします。監査結果は報告書として提出いたします。お客様は、その監査結果を基に、別の認証機関による認証監査に向けて、効果的に準備を進めることが可能です。
<第一者監査代行を依頼するメリット>
・第三者の公平・客観的な視点からの問題点の洗い出し
・社内における監査員確保の負担が軽減できる
・外部に向けたブランドイメージの維持・向上
・コンプライアンス推進
サプライヤー監査では、サプライチェーン全体を詳細に分析し、企業や消費者にとっての持続可能な透明性を確保します。第二者監査では、サプライヤーの合意した要求事項への適合性を評価します。ギャップの把握や改善の機会を特定することは、専門的なサプライヤーマネジメントに不可欠です。お客様はテュフズードのサプライヤー監査と、サプライヤーが定義された要件を満たしているかどうかを示す監査報告書に基づいて、サプライヤーのパフォーマンスに関する有効な洞察を得ることができます。この情報は、既存のサプライヤーを発展させる際に有効です。
<第二者監査代行を依頼するメリット>
・第三者の公平・客観的な視点から監査が可能
・監査員の派遣等に伴うコストの削減
・サプライチェーン全体のコンプライアンス推進
テュフズードの ESG サプライヤー監査は、サプライチェーンにおける徹底したリスク管理が義務付けられるサプライチェーン・デューデリジェンスのために、サプライヤーのESGへの取り組みを評価します。サプライヤーがお客様のサステナビリティ目標に貢献しているか、同様の価値観を共有しているか、ESGへの配慮を日常業務に組み込んでいるかを、当社独自のチェックリスト、またはお客様独自の行動規範をベースに確認、さらに、サプライヤーの回復力、適応性、混乱への迅速な対応能力を評価します。
標準化されたプロセス監査に基づき、お客様のプロセス、サブプロセス、企業システムの弾力性と効率性を評価します。これらの監査結果は、品質マネジメントにおける将来の意思決定の基礎となります。プロセスの欠陥の予防と修正を目的とした単一プロセス監査に加え、OEMや自動車サプライヤーの連続生産とサービスプロセスを評価する従来のプロセス監査も行っています。
メーカー監査により、特定業種の関連規格への適合性を評価します。メーカーが使用する製品やライセンス、契約内容の伝達について、十分な透明性があるか等、お客様の業界に関連する要求事項に関する深い専門知識を持つ当社の監査員は、該当するすべての側面を評価します。
ヘルスケア、コンプライアンス、サービス品質などの分野に特化した監査を、テュフズードが代行い たします。検証された調査設計を用い、お客様のご要望に沿ったフォーカス監査を実施します。テュ フズードのフォーカス監査では、テュフズードの技術専門家や業界専門家によるサポートが受けられ ます。
ドイツの認証機関であるテュフズードは、世界35か国以上に監査員300名以上を配置しており、日本国内だけでなく海外施設への監査も代行可能です。さらに、欧州で規制や国際標準化が進みつつある、環境、人権、情報セキュリティ、コンプライアンス管理の各分野において、テュフズードの監査員は、最新の標準化・規制動向をいち早く収集し、学び続けています。変わりつつあるお客様の課題に対して、特にグローバル企業様のバリューインテグレーションの構築を支援いたします。
お客様の組織あるいはサプライチェーンに外部専門家の眼を入れてみることは、持続可能な透明性を確保し、自社ブランドの評判を守り、自社の製品やサービスに対する消費者の信頼性を更に増すことに寄与します。
なお、テュフズードのもとで、ISO 9001といった認定マネジメントシステム認証を取得している企業様には、認証機関の独立性および公平性の確保の観点より、監査代行サービスを提供することはできませんので、ご了承ください。
また当社の監査代行サービスについては、認証機関の独立性および公平性の確保の観点より、マネジメントシステムの開発および導入活動は含まれていません。ご要望に応じ、当社の提携パートナーネットワークから適切な連絡先をご紹介いたします。
テュフズードの監査代行サービスの5つの特徴:
・テュフズードの幅広い専門家集団からサービスを得ることができます。
・当社の専門家は、継続的改善プロセス(CIP)、最適化、顧客重視などの分野で数十年の実務経験を 有しています。お客様のパフォーマンスを評価する際は、当社の監査プロセスは理論的なものにとど まらず、詳細な視点を提供する実践的なアプローチを取っています。
・テュフズードの技術専門家の国際的なネットワークは、常にお客様の特定のニーズに焦点を当てて おり、最適な業界知識と専門知識を持つテュフズード担当者が、監査プロセスを通じてお客様をサ ポートすることを約束します。
監査と関連する以下のサービスも提供可能です。ぜひ代行監査サービスと併せてご活用ください。
Site Selector
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa