車両および自動車部品のINMETRO認証

ブラジルINMETRO強制製品認証関連サービス

ブラジルINMETRO強制製品認証関連サービス

ブラジル国家度量衡・規格・工業品質院 (以下、INMETRO) が管理するこの適合性評価プログラムは、ブラジル国内に流通する特定の自動車部品に関する安全適合性を証明するために必要な認証制度です。規制の対象となる部品は、制度が適用される日までに認証を取得する必要があり、認証を取得していない製品はブラジル国内で販売することが出来なくなります。規制は2012年6月4日より段階的に、安全ガラス、タイヤホイール、その他アフターマーケット部品等様々な自動車部品に対し実施されます。

 

1.申請代理人の確保

申請にあたっては、ブラジル国内に納税登録番号を持つ法人であることが要求されます。 現地法人をもたない日本企業は、現地での申請代理人が必要となります。

テュフズードジャパンでは:
ブラジル現地の製品品質認証機関と連携し、第三者認定試験施設や現地での申請代理人とすることが出来る現地輸入業者やサービスプロバイダーをご紹介します。
必要文書の作成支援サービス等を提供いたします。


2.試験所の確保と適合性確認試験

対象となる自動車部品に対しては安全性適合を証明する為の試験を実施する必要があります。 製品試験は自社内の試験設備、またはINMETROが認定する試験所で行うことができます。自社内 の試験設備で試験を実施する場合は、試験設備の監査と登録を経て試験を行うことになります。

テュフズードジャパンでは:
第三者認証機関としての実績をもとに、自社内の試験設備で試験実施を計画している日本国内の製造業者に対し、試験設備の監査や、製品の安全適合性試験を日本語で提供いたします。
自社内に試験設備を持たない場合は、INMETROに認定を受けた第三者試験所である テュフズードグループの試験所での試験サービスを提供することも可能です。


3.品質管理体制の適合

初期監査時に各生産工場の品質管理体制が確認されます。確認事項は基本的にISO9001に沿った内容で行われます。生産工場がISO9001又はTS16949を既に取得している場合はその証明を提出する事で書類審査にて適合性を確認する事も可能です。

テュフズードジャパンでは:
生産工場がISO9001等を取得していない場合、対象製品により異なる必要項目を選別し、効率のよい監査を行います。

もっと知る

Automated driving requires international regulations
ホワイトペーパー

自動運転に必要な国際規制

自動運転に関連する初めての法規制「自動車線維持システム(ALKS)」に関する最新情報をまとめたホワイトペーパーを発行しています。

詳細はこちら

Homologation of Automated Vehicles: The Regulatory Challenge
ホワイトペーパー

自動運転車の認証: 規制へのチャレンジ

規制の枠組みを開発するための6点アプローチをご紹介します。

詳細はこちら

Used car vehicle - car dealership
ホワイトペーパー

ISO 26262 規格への準拠

ISO 26262 規格の量産される乗用車に組み込まれる安全関連システムについてご紹介致します。

詳細はこちら

Predicting the unpredictable: Are driverless cars ready for real-world complexity?
ブログ

予測できないことを予測する

無人自動車は現実世界の複雑さに対応しているのか?

詳細はこちら

リソースセンターへ

次のステップ

Site Selector