Choose another country to see content specific to your location
//Select Countryサイバートラスト株式会社にプライベートオンライントレーニングを開始
テュフズードジャパンは、2020年6月より、産業システムのサイバーセキュリティ対策を支援するオンライントレーニングサービスを国内向けに提供開始しました。同サービスは、サイバートラスト株式会社のセキュリティコンサルタント、エンジニア向けに提供を開始しており、プライベートオンライントレーニングを実施しています。
サービス開始の背景
企業にとってセキュリティ対策は単なるテクノロジー上の問題に留まらず、コーポレートガバナンス上の問題でもあり、企業の評価や事業継続に直接影響します。これまでのセキュリティ対策はデータ保護が目的でしたが、欧州や北米で注目されているのは、工場やインフラの中で制御用に利用される産業システムをサイバー攻撃から保護することです。その対策として実証されたのが、産業システムのサイバーセキュリティ認証:IEC 62443シリーズです。テュフズードジャパンはこのIEC 62443認証サービスをはじめ、セキュリティ関連のあらゆるサービスを提供しています(下図参照)。
テュフズードジャパンのセキュリティ関連サービスと、新サービスの位置づけ
産業システムのセキュリティの導入には、セキュリティ人材の育成が重要なポイントです。しかしめまぐるしい社会環境の変化と、昨今の在宅勤務の普及により、従来のトレーニングスタイルでは受講の機会を摘んでしまう傾向にあります。
そこでテュフズードジャパンは、サイバーセキュリティ対策で悩む組織やリーダー、メンバーを対象に、「IEC 62443 産業用制御システムセキュリティを学ぶトレーニングコース」サービスを提供開始しました。オンラインコミュニケーションツールを用い、プライベートトレーニングの形式で、テュフズードのグローバルセキュリティチーム監修による最先端のトレーニングコンテンツを提供します。
なお同サービスは、サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:)向けに提供を開始しており、国内でプライベートオンライントレーニングを実施中です。今後もテュフズードジャパンは、本サービスを通じて国内のセキュリティ人材育成を支援します。
産業システムのサイバーセキュリティ(IEC 62443)を学ぶトレーニングコースについて
特徴
1.理解度と習熟度を高めるオンライントレーニング
組織から選抜された受講者は、オンラインでテュフズードジャパンのトレーニング空間にアクセスします。受講中はいつでも意見交換や質疑応答ができるなど、双方向コミュニケーション機能を用いることで、一般的なトレーニングと変わらない受講環境を提供します。
2.グローバルな知見を得られる最新のトレーニング
コンテンツは、テュフズードのグローバルセキュリティチーム監修の最先端のものであり、それらをフル活用してトレーニングを設定します。
対象
産業システムのサイバーセキュリティ対策担当者
内容
IEC 62443とは
産業用制御システムセキュリティの国際標準規格です。各種セキュリティガイドラインの参照規格として活用されるなど、OTセキュリティの標準規格として広く認知されています。アセットオーナー、システムインテグレーター、IACSコンポーネントデバイスメーカーなど、制御技術を形成するステークホルダーごとに組織プロセス、制御システム、制御機器に必要とされるセキュリティ対策を網羅しています。
お問い合わせ
https://www.tuvsud.com/ja-jp/contact-us
「お問い合わせの弊社サービス*」は「サイバーセキュリティー」をご選択ください。
IEC 62443の適用を検討されている企業様向けの無料個別セミナーです。お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はこちら
Select Your Location
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa