テュフズードインフォサービス
テュフズードインフォサービス
【 オンライン開催 】
無料の個別質問会も実施いたします。 (先着4社様)
近年、電気・電子機器は、搭載する電子回路の高速化と高密度化がますます進み、EMC 試験の重要性はさらに増しています。
当社の EMC 試験施設は国際的に認められた試験所であり、品質に対する EMC 試験国際規格(ISO/IEC17025)と国際認定機関VLAC や BSMI 等の認定に基づき最新の試験サービスを提供しています。また開業当初より、開発初期段階からの EMCノイズ対策サポートを提供しており、業界で最も豊富な EMCノイズ対策実績を持っています。
今回は MME(マルチメディア機器)や ISM 機器など広範囲な EUT に応用できる EMCノイズ対策の設計段階からのアプローチ手法及び実機での対策に有効なメソッドを、実例を交えながら、長年第一線で EMC 試験に携わる技術者が実務経験豊かな専門家の視点で解説するセミナーを企画いたしました。
※新型コロナウィルス感染症対策の一環として、本セミナーはオンライン開催に変更いたしました。
≪先着4社様限定 無料個別質問会≫
セミナー後には個別質問会(無料)も実施いたします。個別質問会では、「もう少し踏み込んだ質問をしたい」、「自社製品について個別に質問をしたい」 等のご要望にお応えすることが可能ですので、ご希望の方はセミナーとあわせてお申し込みください。
EMC ノイズ対策の基礎と実例 ~ 設計段階からのアプローチと有効な実機対策 ~ |
【 オンライン開催 】
2020年 7月 31日 (金) 13:30 - 15:30 (終了)
<個別質問会> 15:40 - 16:50 (先着4社様 事前予約制: 各社様30分)
※セミナーの終了時間が前後する可能性もございます。
※個別質問会もオンラインで実施いたします。
※オンライン開催の受講の流れについて、詳細は本ページの下部のご案内をご確認ください。
【 内 容 】
13:30 - 15:15 講義
(1)イントロダクション
(2)EMCノイズ対策の基礎について
(3)実例紹介
- 基板設計について
- ITE、FA 機器に於ける実例について
15:15 - 15:30 質疑応答
15:40 - 16:50 個別質問会(事前予約制)
【 講 師 】
丸川 信明
テュフズードジャパン株式会社
技術サービス本部 EMC 技術部 EMC ラボ
プロジェクトマネージャー
20年以上の EMC 試験の実務経験あり
800件以上の EMI、EMS の試験、対策及び技術相談に携わる
【 対 象 】
装置メーカーにおいて設計や EMC 試験を担当されている方
(同業者・コンサルティング関係の方のご参加はご遠慮願います)
【 費 用 】
9,900 円 (テキスト代、税込み)
< 個別質問会(無料)について >
※セミナーとあわせてお申込みください。
※先着4社様限定とさせていただいております。
※お申込み後に担当者より時間についてご連絡いたします。(後日に調整させていただく場合もございます。)
※オンライン開催 (Liveオンラインセミナー) の受講までの流れは以下を予定しております。 ①請求書はWEB発行となります。開催3営業日前までに、請求書をダウンロードしていただくためのご案内が |
お願いいたします。
※ セミナー中の録音、録画
※ セミナー中に関係のない他の業務を行うこと
≪キャンセル規定≫
セミナー10日前から50%、前日からは100%をご請求させていただきます。
セミナー参加日程のご変更 (別日程の同種セミナーへのご参加) をご希望の場合も、
原則キャンセルと
同じ扱いになりますのでご注意ください。
Site Selector
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa