Choose another country to see content specific to your location
//Select Countryテュフズードインフォサービス
10年以上に渡り、国内外の医療機器メーカの技術文書ファイルを審査してきた現役 MDD 能動医療機器審査員でもある講師が、事例を交えながら、IEC 62304:2006 + A1:2015(JIS T 2304:2017) について、その要求事項を整理して解説します。
特に、SOUP 及びレガシーソフトウェア、安全クラス分類、アーキテクチャ設計等の要求項目に対して、その対策の方向性を検討していきます。
さらに、最近各規制当局からガイダンス文書の発行が相次ぐサイバーセキュリティに関する対策の方向性と、 2020年5月以降に施行される 欧州医療機器規則/MD Regulation(略称 MDR)の下での医療機器ソフトウェア・プログラムに適用される要求事項の要点を解説します。
※本講座は、以前ご提供していた「医療用単体プログラム、組込みプログラムの法規制と関連規格セミナー」の改訂版です。
IEC 62304:2006(JIS T 2304:2012)と IEC 62304:2006 + A1:2015(JIS T 2304:2017)の差分要求事項に特化した内容ではなく、初級者から中級者まで、IEC 62304:2006 + A1:2015 の要求事項を包括的に理解していただけるコースです。
1日コース
お問合せ・お申込み方法 |
下記のフォームよりお申込み・お問合わせください。 |
Select Your Location
Global
TÜV SÜD Global
Asia
Europe
Austria
Belgium
Bosnia and Herzegovina
Croatia
Czech Republic
Denmark
France
Germany
Hungary
Italy
Netherlands
Poland
Romania
Slovakia
Slovenia
Spain
Sweden
Switzerland
Turkey
United Kingdom