2022年9月28日
テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:アンドレア・コシャ)は、一般社団法人 日本AM協会が提供する、AM専門の人材教育プログラムを受託しています。 10月は、オンライン研修 2講座 【ISO/ASTM DIS 52920 解説】、【ISO/ASTM TS 52930:2021 解説】 を開催します。
テュフズードジャパンは、品質保証を前提とするAM製品の調達および製造を実現に向けた人材教育(eラーニング講座・オンライン研修)・支援・AM製造サイト認証(ISO/ASTM 52920準拠)・AMサプライヤー選定/監査員養成支援のサービスを通じて、AMサプライチェーンの発展に貢献しています。
AM人材教育プログラムの詳細・お申込みはこちら(日本AM協会のサイトへ)
一般社団法人 日本AM協会 オンライン研修 9月開催の講座 (受託 テュフズートジャパン):
日時: 2022年10月18日(火)13:00-17:00 (合計4時間)
対象: AM製品の製造者 および AM製品の調達者における 製造・品質
日時: 2022年10月19日(水)13:00-17:00 (合計4時間)
対象: PBFレーザー金属AM装置:AM製品の製造者(製造・品質)/ メーカー・販社(技術支援)
AMプロセスバリデーションおよびその中でのPBFレーザー金属 AM装置に関する適格性評価(IQ/OQ/PQ)の概要、この規格の使い方などについて説明します。AM装置ユーザーは、AMの品質保証において、装置に求める要件と評価方法を理解できます。AM装置メーカーおよび販社は、装置の販売後、お客様が何をどう評価するかにあわせた技術サポートの要所を理解できます。
一般社団法人 日本AM協会提供 AM人材教育プログラム (受託 テュフズートジャパン)
一般社団法人 日本AM協会提供 eラーニング講座 (受託 テュフズートジャパン)
本件に関するお問い合わせはこちら ※お問合せ分野は 「AM(積層造形/3Dプリンティング)」 を選択ください。
Site Selector
Global
Asia
Europe
Middle East and Africa