テュフズードジャパンは、2022年3月10日(木)に、無料ライブウェビナー「電気自動車(EV)-電気危害に関する人の保護:ISO 6469-3 規格の紹介」を開催します。電気自動車(EV)および関連電気機器を取り扱っている製造業者を対象に、EV用電気安全規格の動向と、電気安全に関する試験規格ISO 6469-3の概略を解説します。
世界各国の電気自動車(EV)化の流れに伴い、EV用の電気安全に関する安全規格が多数作成され、更新されています。2021年10月にはEVに関する安全規格「ISO 6469シリーズ」の最新版であるISO 6469-3: 2021が発行され、ますます注目を浴びています。
このたびテュフズードジャパンは、無料オンラインウェビナー「電気自動車(EV)-電気危害に関する人の保護:ISO 6469-3 規格の紹介」を開催します。本ウェビナーでは、EV用の電気安全規格の動向を紹介します。またISO 6469シリーズのうち、電気危害に関する保護(電気安全)に関する試験規格であるISO 6469-3の概略を解説します。電気自動車および関連電気機器を取り扱っているメーカー様におすすめの内容です。
日時:2022年3月10日(木)15:00~15:45
対象: 電気自動車及び関連電気機器を取り扱っているメーカー様
講師: テュフズードジャパン株式会社 製品安全技術部 アシスタントマネージャー 西野 敦史
受講料: 無料
Site Selector
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa