テュフズードジャパンは、2021年9月13日(月)、在日ドイツ商工会議所主催のウェビナーシリーズ「日独AM CAMP Week 2021」にて、積層造形/3Dプリンティングの品質保証の仕組みづくりについて3つのテーマで解説します。また、同日に独ティッセンクルップ社とのディスカッションも予定しています。
「日独AM CAMP Week 2021」は、ドイツ連邦共和国の公的な対外貿易促進機関である在日ドイツ商工会議所(AHK Japan)が主催・運営するウェビナーシリーズです。アディディブマニュファクチャリング(積層造形、3Dプリンティング、以下AM)をテーマに、2021年9月13日(月)~17日(金)の5日間に渡り、オンラインで開催されます。
テュフズードは2021年9月13日(月)のセッション にて、AMの品質保証の仕組みづくりについて、3つのテーマに沿ってウェビナー(ライブ配信、無料)を行います。また同日のネットワーキングタイムでは、独ティッセンクルップ社とテュフズードによるディスカッションも予定しています。AMの品質保証やサプライチェーンについてご関心のある方は、奮ってご参加ください。
※在日ドイツ商工会議所(AHK Japan)のお申込みページへ移動します
今回の無料ライブ・ウェビナーは、以下の方々に参考となる内容です。
主催・運営: 在日ドイツ商工会議所(AHK Japan)
会期: 2021年9月13日(月) ~ 17日(金)
テュフズード講演: 【DAY 1】 2021年9月13日(月) 15:45~17:15
開催方法: オンライン(Zoom)
参加費: 無料
パート1 :15:45 - 16:15 (30分)
【作業指示書】で変わるAM品質
パート 2:16:15 - 16:45 (30分)
【こわさない】AM品質
「こわしてみないとわからない」AM品質に困っていませんか?航空宇宙や自動車、医療機器など品質要求が厳しい規制産業で、すでにAMによる最終製品製造がはじまっています。そこには「こわさない」品質へのアプローチがあります。顧客の不安を解消し、AM品質保証に役立つ「こわさない」アプローチについて解説します。
講演者:テュフズードジャパン(株)アディティブマニュファクチャリング エキスパート 永野 知与
パート 3:16:45 – 17:15 (30分)
テュフズード AM製造センター認証
標準規格および認証ベースによる品質保証アプローチが今後のトレンドに!?AM製造センター認証を取得するには?
ネットワーキング:17:15 – 18:00(45分) ※途中退出可能
(仮) テクニカル・ディスカッション / ティッセンクルップ & テュフズード
AMサプライチェーンを提供するティッセンクルップと第三者認証機関テュフズードが、AMサプライチェーンにおける品質保証の重要性についてトークする予定です。
テュフズードジャパンのAM(積層造形/3Dプリンティング)品質保証対策支援サービスはこちら
本件に関するお問い合わせはこちら ※お問合せ分野は 「AM(積層造形/3Dプリンティング)」 を選択ください。
Site Selector
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa