ニュース・メディア
ニュース・メディア
国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人 テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ディーター・エッカート)は、2020年10月5日(月)~16日(金) 開催の 「インターモールド / 金型展 / 金属プレス加工技術展 オンライン展示会」 にて2本の特別講演を配信しています。
インターモールドは毎年国内2か所で開催される展示会で、2018年からは、金型の製造・加工にも適用され始めたアディティブ マニュファクチャリング(AM、3Dプリンティング、積層造形。以下AM)の展示エリアが加わっています。開催31回目となる今年は、新型コロナウィルスの感染拡大を受けてオンライン形式での開催となりました。
本展示会で、テュフズードジャパンは2本の特別講演をオンデマンド配信しています。AM技術を活用した量産/最終部品製造ビジネスの成功の秘訣について解説しており、品質保証をテーマにした「アディティブマニュファクチャリング(3Dプリンティング)の勝ちパターン ~導入、その次に~」と、人材開発をテーマにした「アディティブマニュファクチャリング(3Dプリンティング)チームの作り方 ~AM人材開発~」の2本を配信中です。両講演は開催期間中いつでも無料で視聴可能です。新規来場者登録はこちら
テュフズードは、量産技術としてAMを活用するための各種「AM人材開発トレーニング」をはじめ、AM製品の取引で必要とされる「品質管理システムの構築支援・監査・認証サービス」、「AM製品の調達ガイドライン構築支援サービス」 他を、AM関連規格および長年にわたり蓄積されたテュフズードの品質管理ノウハウをベースとしてグローバルで提供しています。テュフズードジャパンのAMエキスパートによる講演をぜひお気軽にご視聴ください。
【イベント名】
インターモールド / 金型展 / 金属プレス加工技術展 オンライン展示会
主催: 一般社団法人日本金型工業会/一般社団法人日本金属プレス工業協会
運営: インターモールド振興会
【会期】
2020年10月5日(月) 9:00 ~10月16日(金) 17:00
【特別講演1】
「アディティブマニュファクチャリング(3Dプリンティング)の勝ちパターン ~導入、その次に~」
導入に踏み切れないでいる企業、導入したが思ったほど成果が出ない企業の方に、「成功した会社の勝ちパターン」「勝ちパターンをつかむ近道」を、売り手と買い手、両方の視点で解説します。
1. あなたはどっち?: 3Dプリンティング導入は失敗だった/3Dプリンティングで(もっと)成功したい
2. 失敗した会社・成功した会社の共通点: 取引が少ない・続かない/利益率が低い
3. 成功した会社には「型(勝ちパターン)」がある
4. 勝ちパターンを記した秘伝の書がある
5. 追いつき追い越すための勝ちパターンの使い方
【特別講演2】
「アディティブマニュファクチャリング(3Dプリンティング)チームの作り方 ~AM人材開発~」
AMビジネス導入を検討中の企業、導入を決定して次の一手を検討中の企業の方に、「新規事業としてとらえるAM」「AM事業を実行するためのチーム作り」の視点からAM人材開発を解説します。
1. AMは『新規』事業計画、あなたはどっち?
2. 事業計画~実行
3. いつでも必要なのは人
4. 『適格性』
5. 求められるAM脳
【講演者】
テュフズードジャパン株式会社 AMエキスパート 永野 知与
【ご視聴方法】
1.こちらから「新規来場者登録」をしてください。
2.登録後、「インターモールド展示会」 へログインしてください。
3. 「特別講演」 メニューから、視聴したい講演を選択してください。
Site Selector
Global
Americas
Asia
Europe
Middle East and Africa