インターモールドオンライン展2021では、4~5月のオンライン展示会開催後も、複数回にわたりテーマを厳選した特別企画が開催されています。
このたび特別企画オンラインフェア第3弾として、「次世代加工技術」(2021年7月27日~30日)が配信されます。積層造形、3Dプリンティング関係の4社・団体が、最新技術や製品・サービスを特設WEBページで紹介しています。
テュフズードジャパンのオンラインブース内では、今年5月開催の インターモールドオンライン展でご好評いただいた2本の無料セミナーを再配信します。会期中はいつでもご視聴いただけます。また、当社のAM(積層造形/3Dプリンティング) 品質保証対策支援サービス もご紹介していますので、ぜひご登録ください。
イベント名称:
インターモールドオンライン 特別企画フェア 第3弾 「次世代加工技術」
主催: 一般社団法人日本金型工業会/一般社団法人日本金属プレス工業協会
運営: インターモールド振興会
会期:
2021年7月27日(火) 10:00開始 ~ 7月30日(金) 17:00 終了
対象者:
- AMの最終製品製造に関わる方
- AM製造工程の設計または改善に取り組まれている方
- AM部品の品質要求と経済性のバランスについてお悩みの方
- AM部品を調達するお立場で、製造会社と品質保証の取り決め方法を検討される方
無料セミナー1:【作業指示書】で変わるAM品質
最終製品製造はすでにAM用途の第一位となっています。 AMの量産品質に取り組むにはどこから手を付ければ良いのでしょうか。
AM特有・量産特有の不具合を事例に、作業指示書で変わる品質について解説します。 さっそく作業指示書の見直しをしてみませんか?
無料セミナー2:【こわさない】AM品質
「こわしてみないとわからない」AM品質に困っていませんか?
航空宇宙や自動車、医療機器など品質要求が厳しい規制産業で、すでにAMによる最終製品製造がはじまっています。そこには「こわさない」品質へのアプローチがあります。 顧客の不安を解消し、AM品質保証に役立つ「こわさない」アプローチについて解説します。